【ラビットアイ系】
商品情報
小さな果実がついた大株ブルーベリーの苗。
甘味が強くて大変美味しい中生ブルーベリー。
お届け状態
挿木4〜5年生21cmポット苗
分類
落葉樹〜半常緑
収穫期(約)
7〜9月
生長後の樹高(約)
1.5〜2m
日照
日なた・半日陰
耐寒性
強
耐暑性
強
栽培適地
庭・鉢
栽培ポイント
暖地(関東以西)向き
受粉樹が必要(必ず異品種を混植してください)
適応土壌:酸〜弱アルカリ性(あらゆる土壌にほぼ対応)
※色付いた果実は輸送中に落果することがあります。予めご了承ください。
植え替えは収穫後に行ってください。苗木は個体差があり樹形も異なることがあります。
ハイブッシュ系ブルーベリーを冬期温暖な地域でも栽培できるように改良した、サザンハイブッシュ系の3品種の苗木セットです。寒冷地向きのノーザンハイブッシュ系と同じく食味良好で、甘みの強い品種が多いのが特徴です。ハイブッシュ系ブルーベリーは自家結実性がありますが、同じ系統の違う品種を近くに植えると互いに受粉して収穫量が増えます。鉢植えの場合は1鉢に1株植えで3株を近くにおいてください。また、地植えの場合は株の間を30cm以上離して植えてください。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります
タネなし
商品情報
タネの痕跡が入ることもありますが、ほぼタネなしの金柑! 最高糖度21度。
※他柑橘類(金柑を含む)を近くに植えている場合、タネが入ることがあります。
お届け状態
接木1年生根巻苗
分類
常緑樹
生長後の樹高(約)
1〜1.5m
実の収穫期(約)
1〜4月
耐寒性
中/冬は霜除けしてください
日照
日なた
栽培適地
庭・鉢
栽培ポイント
1本で実る
※12月以降にお届けした苗を露地植えする場合は、一旦鉢上げし春に植えつけてください
※金柑は年2〜3回開花します。第1回目の果実を残して、あとは摘果すると肥大よくなります
※柑橘類(金柑含む)を近くに植えている場合、タネが入ることがあります
※「海外持出禁止(公示(農水省HP)参照)」