著者:吉村 総一郎
目次
Chapter2 シェルプログラミングをやってみよう
Chapter3 GitHubで始めるソーシャルコーディング
Chapter4 Node.jsでプログラミングをやってみよう
Chapter5 Slackのボットを作ろう
Chapter6 HTTPサーバーを作ってみよう
内容
Linuxでの環境構築から、Git・GitHubによるコード管理、Node.jsによるサーバーサイドのプログラミングが学べる!
インターネットで学ぶ話題の通信制学校「N高校」が展開する、プログラミング教育メソッドの大公開第2弾!
約1000人の高校生にWebプログラミングを教えてきた名物講師が、入門者がつまずきやすいポイントを、ていねいに解説!
【本書の対象読者】
- 環境構築で挫折した方
- サーバーサイドに挑戦したいと思っている方
- SIerからWeb系への転職を考えている方
感想
過去最高の本に出会った
評判:今までわからなかった事が線で繋がって理解できました。
書籍での学習は苦手だったのですがスラスラ進んでとても楽しかったです。
こんな本に出会ったのは初めてです。
一冊でサーバー、shell、Git、Node.jsとWebに必要な知識を広く取り上げてくれてとても力がつきました。
ぜひ周りにもオススメしたいと思います!
わかりやすいと思います!
評判:そもそもの環境構築知識が得られます。
読みながらPCもいじりながら
進めていけるので
プログラミング初心者でもわかるかと。でも、これを読む前に
同作のシリーズ一番目「高校生〜」のやつを
熟読してからの方が理解はもっと早かなると思います!
初心者に優しい
評判:この本でプログラミングを勉強しようと思い購入しました。初心者目線でのレビューですがこの本は初心者にかなり優しいと思います。初心者が躓きやすいポイントの1つに環境構築がありますがこの本ではひとつひとつ丁寧に手順を書いてあるだけでなくできなかった場合の質問するサイトまで用意してあり、出版からソフトのバージョンが変わってしまっても問題なく学習できそうです。
解説も丁寧でわかりやすいです。その分分厚いですが…
説明不足、内容が古い
評判:記述内容が古いのか手順道理に行っても最初の仮想環境構築すら完了できません。
別の参考書をおすすめします。
この本は、kindle unlimitedに登録すれば、今だけ30日間、対象作品が無料で読み放題!!(※読める作品は期間によって異なります。)
コメント