
- ゼロスクの口コミは?
- 良いところ、悪いところは?
- 講師のサポートは?
0円スクール(ゼロスク)を受講するか迷っているときや、どこのプログラミングスクールにしようか迷っているという方は多いと思います。
そんなときは、スクールの口コミや体験談を参考にしてみて下さい。
プログラミング、動画編集、Webマーケの分野は未経験から挑戦可能で平均給与も高めということから注目を浴びている市場です。
さらに、このスキルを活かして副業でブログ・Twitterで月10万以上稼ぐ人も多く、とても人気の高い分野です。
今回は、完全無料でプログラミングを学ぶことのできるプログラミング学習サービス「0円スクール(ゼロスク)」の口コミや体験談についてご紹介します。
プログラミングスクールを決める前には口コミを見るべし!
プログラミングスクールを決めるときに限った話ではないですが、何かをする前には口コミを見るとこがおすすめです。
その理由は、「口コミにはあなたの未来が書かれている」からです。
次のように考えてみてください。
- 口コミ投稿者の今の姿=あなたの未来の姿
- そのために口コミ投稿者がやったこと=あなたがやること
これを「ITエンジニアになる」という目標に当てはめます。
- 未来の姿=「年収や働き方が知りたい」
- やること=「どうやってプログラミングを学んだのか知りたい」
どうですか?とても気になりますよね?
この記事を読めば、あなたの未来の姿と、そのためのやるべきことが分かります。
それではさっそく、口コミを見ていきましょう。
最近のITエンジニアは待遇が良い!?
ITエンジニアの年収や働き方はとても気になりますよね。
まずは最近のITエンジニアはどのような感じなのかをご紹介します。
先日、ITエンジニアの待遇についての話題がありました。
某社の幹部「ITエンジニアは収入よりも技術への興味で仕事を選ぶ。給料じゃない」
その側面もあるけど待遇は良い方がいいよね。年々IT技術者の調達が難しくなってます。企業にとって社会にとって価値ある仕事。高待遇になる流れは自然なこと。— もとや@逆転する凡人 (@motoya_05) September 20, 2020
昔、ITエンジニアは「きつい、帰れない、給料やすい」の3Kでしたが、今や逆になってますね。
ITエンジニアの中でも業界にもよりますが、働きやすい環境へ一番改善していっている業界だと思います。
— 雄貴@Readするエンジニア (@YukiOnishi) June 26, 2020
昔はITエンジニアへの待遇はあまり良くなかったようです。
しかし、現在のネット社会ではITエンジニアの需要が高く待遇も良くなっているのです。
もちろん年収も日本人の平均年収以上の企業ばかりです。
実際にスクール×転職がセットになっているエンジニアカレッジというスクールの【完全無料プログラミング研修&就活塾】では、年収350~800万円ほどの企業へ転職が可能です。
同じように、ITエンジニアへの就職を踏み出すためには、ゼロスクの受講が大きな第一歩になります。
しかし、「受講するか迷っている」「他のスクールと迷っている」という方は、ゼロスクへの口コミや体験談を参考にして下さい。
0円スクールの口コミ・体験談
実際に0円スクールを受講した方の口コミや体験談、感想をご紹介します。
これを見ることで、みなさんの素直な意見、講師の姿勢や授業の雰囲気、転職サポートはどういったものかなどを知ることができます。
Q.プログラマーを目指したきっかけを教えてください
転職しようと思った時に、いろいろ調べていたらユーチューバーの方でプログラミングの情報を発信ししているのを見たのがきっかけです。
Q.数あるスクールの中から0円スクールを選んだ理由は?
受講料が無料ということ。そして勉強できる環境を作りたかったから。
Q.カリキュラムは難しいですか?
難しいですけど、力になると思います。特に調べる力がつくと思います。仕様書を確認しないと解決できない問題や、質問しないと解決できない問題などあります。
Q.ゼロスクの受講のきっかけは?
マインクラフトというゲームでプログラムに興味を持ち、色々とググった結果です。
Q.ゼロスクの雰囲気はいかがでしたか?
雰囲気としましてはとても質問しやすく勉強しやすい環境でした。 また、月に一回ほど開かれるゼロスク卒業生と在校生の交流会では、 卒業生たちと楽しく雑談したり、プログラムに関して詳しく教えてもらったりと、 色々と知っておくべき知識を教えてもらえます。
Q.ゼロスクの受講のきっかけは?
大学での就活時に、内定を頂いていた職種に将来的に不安を感じました。
その中でITという言葉を聞き、なお且つ無料スクールということで学校に行きながら、且つ、アルバイトしながらでも受講できると思ったからです。Q.ゼロスクの雰囲気はいかがでしたか?
和気あいあいとしながら、時にはお互いを高め合いながら、助け合いながら…と、メリハリのある空間でした。
スクール生みんなでご飯に行ったりとお互いの距離感が近いのも一つの特徴だと思います。
参照:0円スクール
0円スクールを受講した方の体験談や感想をまとめると次のようになります。
- 無料でプログラミングが学べる
- 難しいけど調べる力がつく
- 仲間とスキルを高め合ったり、また和気あいあいとした良い環境だった
- 学校やバイトをしながら通えた
- 質問しやすく、勉強しやすい環境
実戦形式の学習方法なので、「理解できるか心配」と思う方もいるかもしれませんね。
しかし体験談を見てみると、「仲間とスキルを高め合ったり、また和気あいあいとした良い環」「質問しやすく、勉強しやすい環境」ということで、初心者でも心配はないでしょう。
0円スクールはこんな人におすすめ
就職・転職を目的としてプログラミングを学びたいなら0円スクールはおすすめです。
プログラミングの受講は、本来ならば何十万円というお金を払わなければならないので、ITエンジニアになりたくても受講料がネックになり、なかなか踏み切れない方も多いです。
0円スクールでは、「ITエンジニアになりたい」という意思さえあれば完全無料でプログラミングを受講できてしまうので、就活中の学生さんやフリーターさん、転職希望の社会人さんにはこれ以上ないチャンスだと言えます。
まとめ
0円スクールの口コミや体験談をまとめるとこのようになりました。
- 無料でプログラミングが学べる
- 難しいけど調べる力がつく
- 仲間とスキルを高め合ったり、また和気あいあいとした良い環境だった
- 学校やバイトをしながら通えた
- 質問しやすく、勉強しやすい環境
ITエンジニアへ転職したくても、学ぶ費用が負担であったり、学ぶ環境が無い方の助けになるスクールであるこということを分かって頂けたかと思います。
しかし、講師との相性により、スキルの習得スピードや希望の企業への転職成功にも関わってきますので、ぜひ、無料体験や無料説明会を経て検討してみて下さいね。
今回は以上です。
ここからは、「プログラミングスクールを受けてみようかな」と思った方へのアドバイスになります。
複数のプログラミングスクールの見極め必須
ほとんどのスクールでは、無料説明会や無料体験を開催しているので、これら複数に参加することが必須です。
理由としては、スクールや担当者、プランが自分に合っているかどうかを見極めるためです。
講師も人間ですし、講師との相性で学習意欲もずいぶん変わってきます。
教える姿勢、話し方、レスポンスの速さ、聞いたことにちゃんと答えてくれるか、などをチェック。
可能なら1つ以上のスクールで無料体験、無料説明会を。3つ以上なら上出来です。
転職希望者向けプログラミングスクール【完全無料】
≫ 0円スクール
≫ 【完全無料プログラミング研修&就活塾】≫ GEEK JOB
≫
転職のためのプログラミングスクール【無料PHPスクール】
どのスクールが良いかで迷っているのなら、上の4つのスクールであれば受講も完全無料なので超おすすめです。
せっかく時間を割いて学ぶのだから、複数のスクールで相性を確かめて、自分に合ったスクールを見極めて下さいね。
フリーランスエンジニアへのTo-Do
ITエンジニアは未経験から挑戦が可能で、平均給与も高く、職種としての需要が高いので、転職が熱い時代です。
経験を積むことでフリーランスとして働くこともでき、30代以下にして年収500万円以上を稼ぎ出す人が全体の約37%、年収1,000万円以上を稼ぐ人が約9%もいます。
▼フリーランスエンジニアへの具体的なTo-Do
≫ スクール受講
≫ 転職エージェントに複数登録して担当を見極める
≫ 転職し本業収入Up
≫ ITエンジニアとしての経験を1年間積む
≫ フリーランスエージェントに複数登録して担当を見極める
≫ フリーランスエンジニアとして更なる収入Upを目指す!
ITエンジニアを目指す方の為に完全無料スクールも増えてきていますので、興味がある方はまず試して考えましょう!
コメント